ハンス・ワーグナーによる不朽の名作
Yチェアは1949年にデンマークで誕生し、海外では、Y字が鳥の骨にも見えることから『ウィッシュボーンチェア』とも呼ばれ親しまれてきました。
Y字のラインは、背骨に当たることなく快適に座れるようにと椅子と人の調和をはかったデザイン。
デンマークの四大巨匠の一人、このYチェアを作ったハンス・ワーグナー曰く、「良い椅子は50年耐久しなければならない」。
その信念を持ち、丈夫かつ柔らかく快適なものとして生み落とされた名作チェアです。
N2では、その信念を持ち製作に取り組む工場と連携。
バイヤー自ら細部までチェックし、丈夫でデザイナーの意志に沿った、極めて高いクオリティのジェネリックをお求めやすくご用意しました。
樹齢30年以上の、硬くて変形しにくい木材のみを厳選使用し、座面は全て手織りで高密度にこだわります。
環境に優しい塗料を使用し、元の無垢材の質感を維持しながら上品なツヤを実現しました。
木材はヨーロッパ産の2種類よりお選びいただけます。
①タモ材
木目がくっきりしており、より硬く丈夫な質感です。
②ブナ材
同じく丈夫で、木目がより柔らかい印象。
控えめで落ち着いたイメージにぴったりです。
お好みの木材をお部屋に合わせてお選びください。
※輸送中の衝撃をなるべく抑えて商品の破損を防ぐ為、厳重に梱包しダンボールに包んだ上で、さらにダンボールをガムテープで全面保護しています。
※緩衝材として消費期限の切れたポップコーンを同封する場合がございます。廃棄物の有効活用として試験的に導入しているもので、こちらはお召し上がり用ではございません。ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。