N2interiorのアイテムを取り入れてくださったみなさまの素敵なご自宅を紹介する
「N2interiorのある暮らし」
実際のご自宅を通じて、アイテムがどのように日常に溶け込み
暮らしを豊かにしているのか
そして、素敵な暮らしを送る皆さまへのインタビューもご紹介。
空間づくりへのこだわりやインテリアの工夫をお伺いし
豊かな暮らしのヒントをお届けします
________________________________
【Vol.3】
今回ご紹介するのは、kanaさん(@kana_casa)のご自宅。
「無理のない範囲で上質なインテリアを選ぶこと」を
大切にされているkanaさんのご自宅。
そこには、お子さまとわんちゃんとの暮らしを想い
丁寧に紡がれた 温かみのある空間が広がっていました。
それでは、kanaさんの素敵なご自宅と
ともに寄り添うアイテムを早速覗いてみましょう。
_________________________________
ダイニングエリアに込めた想い
kanaさんが特にこだわっているのが
ダイニングエリア。
在宅ワークも多く、1日の大半を過ごすこの場所は
ご自身にとっても、ご家族にとっても大切な空間。
(⇨ボウル / ALESSI ※近日公開予定)
今回のインタビューにあたり
たくさんの素敵なお写真を届けてくださったkanaさん。
どのカットにも、空間ごとの豊かな表情が映し出されていました。
(⇨ボウル / ALESSI ※近日公開予定)
こだわりの家具は、
1950〜60年代のヴィンテージをセレクト。
なかでも、G-Planのエクステンション式ラウンドテーブルは
初めて迎えたヴィンテージ家具で
kanaさんにとって特別な存在なのだそう。
友人ファミリーが集まるときにはテーブルを拡張して
みんなで囲む食卓の時間を楽しんでいるのだとか。
N2interiorとの出会いとアイテム選び
「どんな空間にしようか…」
と考えていたときに出会ったのが N2interiorのアイテムたち。
kanaさんが選んでくださったのは
そして Round Handle Mug
「なんだか別の家になったみたいに、空間が引き締まりました」
と 嬉しい言葉を添えてくださった kanaさん。
kanaさんのお人柄を映すような
やわらかな空間に佇む French Candle Holder
お気に入りのアイテムや植物とともに
心地よくその場になじんでいます
そして、まるでアートのように
やさしい存在感を放つ
愛らしいデザインに加え たっぷり入る容量も嬉しいポイント。
自宅で過ごす時間が多いときにも
何度も注ぎ直す手間がいらず
ゆったりとしたひとときを生み出してくれますね
1歳半のお子さまと、4歳のわんちゃんとの毎日。
kanaさんがもうひとつ大切にしているのは
わんこ・キッズフレンドリーな空間づくり であること。
リビング・ダイニングにはタイルカーペットを敷き
万が一転んでしまっても衝撃をやわらげてくれるように。
また、背の高い家具は置かず、
角の丸いデザインを選ぶなど
小さなお子さまとわんちゃんがのびのびと過ごせるよう、
安全面にもさりげない配慮がなされています。
____________________________
大切なご家族への想いや
ご自身を大切にする気持ちがあふれたkanaさんのご自宅特集。
みなさまいかがでしたか?
「どんなに素敵なインテリアでも、リラックスできない空間では意味がない。」
小さな娘さんとわんちゃんとの暮らしの中で
汚れたり壊れたりすることもあるけれど、
そんな時も寛大に受け入れられる範囲で、
上質な本物の家具やアイテムを選んでいるそうです。
N2interiorのアイテムが
その一部としてさりげなく寄り添えていることに心から感謝を込めて。
kanaさん、貴重なお話をありがとうございました。
次回の「N2interiorのある暮らし」もお楽しみに。
kanaさんinstagramアカウント ⇨ @kana_casa
________________________________________
特別な情報を見逃していませんか?
LINE登録で、新商品や限定情報をいち早くお届けします。
ぜひご登録ください。