N2interiorのアイテムを取り入れてくださったみなさまの素敵なご自宅を紹介する
「N2interiorのある暮らし」
実際のご自宅を通じて、アイテムがどのように日常に溶け込み
暮らしを豊かにしているのか
そして、素敵な暮らしを送る皆さまへのインタビューもご紹介。
空間づくりへのこだわりやインテリアの工夫をお伺いし
豊かな暮らしのヒントをお届けします
________________________________________________________
【Vol.2】
今回、ご紹介するのは mayuさん(@mayu__8.7)のご自宅。
「お家も家具も庭もメンテナンスをして育てる、経年変化を楽しむ」 という考えのもと
リアルな素材を大切にしながら、 季節の移ろいを感じる暮らしを大切にされています
インタビューでは、空間づくりのこだわりや、 日々の暮らしの楽しみ方について
お伺いしました
mayuさんのご自宅と、その中にあるアイテムを早速覗いてみましょう。
まるみが生む、やさしい佇まい


ハンドル部分を「まんまるリング」と呼んでくださっている mayuさん。
やさしいフォルムが空間に柔らかな表情をプラス。
手に馴染む持ち手は、使い心地も抜群です。
毎日の一休みのお供にも、デザインを。

「ティートレイ」という枠を超えて
時には季節のお花を飾るスペースとして。

お花も生き生きと、伸びやかに
たっぷりの光を浴びて、とっても心地がよさそうです
暮らしの中に穏やかな時間を
洗練されたインテリアの中に
心を落ち着かせるアイテムがさりげなく取り入れられている mayuさんのご自宅。
一日のはじまりに 香りで気持ちを整えたり
夜のひとときに ゆったりと深呼吸をしたり。
そんな時間にそっと寄り添う、丹文窯のアイテム。
お香立てとしても楽しめる とても素敵な組み合わせ
お気に入りとともに、心安らぐひとときを。
(※丹文窯のアイテムは 3/18 HPリニューアル公開後 順次リリースを予定しています)
そっと寄り添う、愛らしさ

エバーフレッシュの木漏れ日の下で、 インテリアの邪魔をせず
それでいて程よく存在感を放ちます。
「色のあるリビングは、気分を良くしてくれる」と mayuさん。
360度、どこを切り取っても絵になる素敵な空間に、
このアイテムを取り入れていただけたことをとても嬉しく思います
<お家づくりで大切にされていることはありますか?>
mayuさん:
お家も家具も庭も、メンテナンスをしながら育て、
経年変化を楽しむことを大切にしています。
リアルな素材を使い、 窓の大きさや位置にもこだわることで、
季節を感じる暮らしにつながっています。
<季節を楽しむ暮らしの工夫はありますか?>
mayuさん:
窓から見える中庭の植栽の育ち方、色づきで色を感じること。
毎日、見慣れている家の中でも少しずつ変化していく光の色や入り方で季節の移ろいを感じるのも好きです。
また、旬のものを食べる、その季節のお花や枝物を飾る
という意識をするだけでも何でもない繰り返される日常が
楽しく過ごせるような気がします。
__________________________________________________________
季節と心地の良さを追求された mayuさんのご自宅特集。
みなさまいかがでしたか?
私たちの生活に取り入れたいヒントがたくさん詰まっていましたね。
mayuさん、貴重なお話をありがとうございました。
今後も、素敵な空間と暮らしのヒントをお届けします。
次回の配信もお楽しみに。
mayuさんinstagramアカウント ⇨ @mayu__8.7
特別な情報を見逃していませんか?LINE登録で、新商品や限定情報をいち早くお届けします。ぜひご登録ください。